わたしが仕事を辞めた日。ポジティブ無職のススメvol.2-3
無職生活のはじまり
ハローワークですること
①失業申請
仕事を辞めて、会社から離職票が届いたらまずハローワークで失業申請を行います。
②雇用給付金(失業手当)受給
失業申請が承認されたら、雇用給付金(失業手当)の受給が可能になります。
わたしは正社員として勤めていたので、雇用保険に入っていました。なのでいわゆる失業手当がもらえます。失業保険の給付は「会社都合」か「自己都合」かで変わります。自己都合の場合は3ヶ月の待機期間が発生します。(給付条件は人によって変わるけれど、)わたしは「正社員として3年以上働き、扶養のない単身で、個人都合の退職」でした。この場合、退職して3ヶ月の待機期間の後に3ヶ月分が給付されます。1ヶ月分の給付額は前職の給料の5〜8割とのこと。退職前の6ヶ月間の給料をもとに算出されます。
実際に給付金が振り込まれたのは、退職から約6ヶ月後となりました。
POINT👍待っている余裕の無い人は、会社都合にならないかしっかり調べましょう。「会社からの解雇などでなければ自己都合だろう」と思うかもしれませんが、残業時間が規定の時間以上続いている場合などは、会社都合と判断されます。
市役所ですること
ハローワークで雇用保険受給資格者証が交付されたら、市役所で下記の手続きをします。
①健康保険の切り替え
②国民年金支払の免除申請
これでひととおりのながれになります。
個人の状況によって異なってくる部分はたくさんあります。細かいことはネットで調べたり、市役所に聞きに行きましょう。
わたしらしく働ける場所
わたしは前職を辞めてからそろそろ半年が経とうとしています。最初の3ヶ月間はのんびりしたり1日中寝たり好きな裁縫や物作りやちょっと遠出をして会いたい人に会ったりして過ごしました。
4月からはハローワークで紹介してもらった職業訓練校へ。今も色々な授業を受けたり検定に挑戦しています。
たどり着きたいのは、わたしらしく働ける場所。みんなもみんならしく、日々をちょっとずつ楽しんで暮らせますように。
「あ、わたし仕事辞めよう。編(1/3)」へ
「退職しよう編(2/3)」へ
プロフィール
こちらもどうぞ。
「ハローワーク奈良から歩いていけるカフェ案内」ポジティブ無職のススメvol.1